









笑顔スタンプラリー参加者の声(抜粋)
・笑顔の多い町には、また来てみたいと思わせる力があると思います。このような企画は是非つづけてほしいです。
・水海道に妻の実家があるので、久しぶりに来てみたら、笑顔をスタンプにするという面白い企画があったので、思わず参加しました。
・方法をのみこむまで時間がかかった。何回も催してもらえればわかると思う。大きな印刷物はいらない様な気がします。
・笑顔っていいですね。流石プロの写真で、みんなよくとれていますね。こういう笑顔で街が活性化することを祈っています。
・マップのみなさんの笑顔が素敵でした!
・すばらしい笑顔・心がいやされます。又まわりの人を明るく、楽しませますね!又すばらしい企画、楽しみに待ってます。
・仕事で水海道に来ているのですが、皆さまの笑顔に感激致しました。これからもよろしくお願いします。
・新聞でみました。これだけで終わらずこれからも頑張って下さい。
・新聞でこの企画を拝見しました。水海道ではよく買い物するので参加しやすかったです。
・みなさんがんばって下さい。
・元水海道に住んでいました。これからも笑顔が続く街になってほしいです。
・楽しい企画だと思いました。
・笑顔はいいですね!
・みなさんの笑顔が美しかったです。
・たのしかったです。
・おもしろい
・すばらしい取組み、今後につながると思います。今後につなげて行きたいです。スタンプを集めるのが楽しかった。もっといろんな企画をして下さい!
・笑顔の大切さを改めて認識しました。
・笑顔っていいですね。活力がわいてきます。みなさんの笑顔で元気をもらえました。
・笑顔を大切にしたいです。笑顔バンザーイ
・みなさんすばらしい笑顔でしたよ♪
・地元で皆さん素敵な笑顔で頑張っている様子をかいまみました・・・。
・たったスタンプをもらう事で、お店の人々が身近に感じる事ができました。
・笑顔があれば1日が楽しくなる。
・ディズニ−リゾ−トパスポ−トが欲しいと思い参加しました!笑顔、素敵ですね。皆さんの笑顔にやられました。
・Nice Ideaです
・笑顔が皆さん素敵です。
・笑顔でお出迎えをして頂きとてもうれしい気持ちになりました。皆さんの笑顔がとても素晴らしいですね。
・スタンプ集めには、はじめ抵抗があったけれど、快くスタンプを押して頂き嬉しかったです。
・コンビニ(スパー)に張ってあったポスター顔っぽいけどよく見えなかったんです。(いつも信号待ちのときだったので)よくポスターを見たら皆素敵なSmileこっちまで笑顔に!!
・髪を切りに行ってこの企画を知りました。ディズニーパスポート欲しさに3つのスタンプGETしました。"
・この企画を通して皆さんの笑顔に触れることができよかったです。スタンプをもらいに行くことに抵抗があったけれどスタンプの笑顔をみて、こちらも笑顔になれました。いい企画でですね。スタンプラリ−のような笑顔で対応してくれました。楽しかったです。
・笑顔がみなさんすてきです。心がなごみます。スタンプを依頼すると気さくに応じてくれました。
・市のいろんな人に会えて楽しかった。みんなとても良い人でした。良い市みつかいどう!
・みつかいどうのお店の人たちがどんな人たちか写真を見て知れたのでよかったです
近所にあるお店の人との交流ができて楽しく参加させていただきました
とても楽しい。笑顔から力をもらった気がします。
・TDRは行ったことがないのでよろしくお願いします。
・笑顔のスタンプがとてもいいですね。
・不況の折、さらなる取り組みに期待します。
・頑張れ、みつかいどう!これからも活気あふれる企業とともに私も頑張りたいと思います。
・すばらしい企画。楽しいです。
・スタンプのおかげで顔見知りの人のお店を知ることができた!
・今までわからなかった笑顔の人に出会えて楽しい瞬間を得た気がする。
笑顔で迎えられるとハッピ-な気持ちになるし、またこようかなとも思いますね。
・このお店にはこんな人がいたんだあ〜っていうオドロキかな?スタンプラリーのおかげで顔見知りの人のお店を知ることができた!
・みなさんの笑顔がステキでした。水海道の活性化を応援しています。
・みつかいどうのたくさんの笑顔にお会いできてよかったです。
・みなさん、笑顔がとてもすてきでした。
・みなさんの笑顔がステキだったので集めてみようかなと思いました。(がんばってますよね〜)
・一方通行の路地もあり駐車場がないのが残念
・街の活性化につながって良いと思いました。スタンプが分かりにくいところにある店がありました。
・ディズニ−パスポ−トが当たるのでがんばった。またおなじような企画をやってもらいたいです。
・いろいろな店に行く楽しみができた。
・スタンプラリーをやりながら食事をして賞品があたるなんてすばらしい企画だと思った。
・たのしかったです。
・みなさんの笑顔がとっても良く、私自身も楽しい気分になれました。
・みなさんいい顔でとれています。
・この笑顔があれば水海道はよくなります
・水海道の商店街やいろんなお店を知ることができて、さらに豪華商品が当たるという楽しい企画。とってもいいと思います。
・笑顔をもらいました。ありがとうございました
・とても良い企画だと思います。他にも行きたい場所が増えました。笑顔っていいですね。
楽しいアイデア喜んで参加しました。
・みなさんいい人ばかりでした。楽しかったです。
・久しぶりになつかしい水海道の味を食べました。元気な町になるようがんばってください。
・笑顔・笑顔たくさんの笑顔の町になりますようがんばってください
・もっともっと楽しみましょう
・スタンプがおもしろいです。もっともっと楽しませて下さいネ。
・皆さんの笑顔がステキです。これからも楽しい企画、みつかいどうが楽しくなる企画、期待します。
・スタンプがGoodアイディアです。
・知らないお店がたくさんありました。
・笑顔もステキでした。それよりも心の温かさが大好きです。常総市大好きです。歯を見せる笑顔の方が人ってステキなんでしょうか?
・水海道ワールドフェスタで笑顔の写真をとっていただきました。いつ見ても楽しそうに笑っています。笑顔を見ると幸せになります。
・今回の催し楽しくて今までで一番気にいってます。笑う門には福来たる。終わってしまうのはもったいないですね。"
・それぞれ違った笑顔でみなさん素敵な笑顔でした
・笑顔はやっぱりいいですね。みなさんの笑顔に元気をもらいました。
・みなさんの笑顔が見れて幸せな気持ちになりました。
・とてもいい企画だったと思います。水海道がもっと活性化すればいいですね。
・おもしろかった。またやりたい。
・みなさんがんばって下さい。水海道が盛りあがるといいですね。
・水海道の街が笑顔がいっぱいになるのはいいですね。ぼくもあととりとしてこの街に住むので、一緒にがんばりたいです。
・とてもいい企画だったと思います。水海道がもっと活性化すればいいですね。
・皆さんがんばってください
・昔からあるお店がなつかしかった。
・色々なお店がたくさんあると思った。
・入りずらかったお店も゜スタンプラリ−のおかげで入れてよかったです。
・色々なお店に行けて楽しかったです!!
・昔からあるお店がなつかしかった。
・なつかしい店もあるので楽しかった。
・入りづらいお店も入れたのでよかった
・たくさんのお店がありビックリした。常総市(水海道)に色々なお店がたくさんあると思った
・たくさんのお店があり楽しかった
・どこでも感じよくスタンプを押してくれた。
・感じ良くスタンプを押してくれた。
・「すみません、これお願いします。」はがきを見せながらにこっ。お店の人もにこっ。少し得した気分でした。
・スタンプラリ−楽しかったです。次回も楽しみにしています。
・笑顔スタンプいいですね。見てるだけで私も笑顔になります。"
・近所でまわれて良かったです。
・いつもは足をはこんだ事のない店の人にも会えて、ちょっと楽しい気分でした。
・"笑顔マップを見るのが楽しかった。どんなお店があるのかな?どのお店に行こうかな?と、生まれ育った地元への愛着も増した気がする。
・参加店がもっとたくさんあるといいなと思いました。スタンプのモデルの方を探してみたくなりますね。"
・常総市民、皆笑顔でいられるような街を望みます。
・お店の人の笑顔のように商店街も沢山の人が来て笑顔が集まると良いですね。
・笑顔がよかったです
・いろいろなお店をまわってみたかった。
・とてもよかったです。来年もおもしろい事をやって下さい。
・普段の買物は、ス−パ−で済ませてましたが、商店街のお店へ行くきっかけになりました。スタンプがよくできていると思ました。
・よい企画だと思います。町が活気がないので少しでも活気がよくなればいいと思います。
・地産地消ではないが、市内で買物ができるような町づくりがいいと思います。
・いい企画だと思います。みなさんいい笑顔で元気がない町づくりに活気が出ればいいと思います。
・どのお店も笑顔で明るいお店でした。これからもよろしくね。
・新しいお店にチャレンジできました!
・子供と楽しく参加出来ました。
・お店の方が笑顔でスタンプを押してくれて嬉しかったです。
・参加店のポスターをもっとわかりやすく貼ってほしい。県信の人はにこにこと押してくれ感じが良かった
・健康のためにも大いに笑いましょうね。
・今後も市民が気軽に参加できるようなイベント、その他の企画を楽しみに待っています。
・今回の企画は「笑顔」と言うテ−マ、良いと思う。
・"皆さんとてもすばらしい笑顔で元気づけられます。私もまけずに笑顔でまわりを明るくします。
・笑顔スバラシイ。皆様の笑顔で勇気づけられ気力が入り、仕事も頑張れます。これからも色々な企画を試みて下さい。今後の企画を楽しみに待っています。"
・皆さんこころよくスタンプ押してくださいました。ほがらかに生きてくって、周りの人も明るくしますよね
・楽しんでやりました。
・皆様の笑顔が、とてもすてき!この笑顔が続きますように。
・「あ、この人知ってる」とか、「こんなお店あったの」とか、写真と地図を見るだけでも楽しめました。
・皆ガンバッテいるんだなぁー!
・みなさん笑顔で迎えてくれました。
・みんな笑顔で元気で幸せ一杯でした。
・皆んな笑顔で活気に満ちていました。
・たいへんだった。
・とても楽しかったです。
・色々な人に会えて良かった
・水海道の町内で買物をするのが楽しみになりました。(スタンプが集まるのも楽しみです。)
・たのしかった。
・皆さんの笑顔の写真をみて自分も笑いたく、又気分もすごくよくなり「スタンプラリー」に応募しました。
・なんとか数十年前のにぎやかさを取り戻したいものですね。とにかく「やる気・元気・本気」をだしてやりましょう。私もその一人です。
・しばらくぶりで買い物に行きましたが、代がわりになりましたが、昔の様な活気を取り戻してください。
・車に乗せてもらって商店街を回りましたが、昔ほどのお客様が少なくなりましたが、みんなで笑顔で向かうとお客様がきてくれると思います。どうぞ力をあわせてがんばってください。"
・笑顔が一番 すばらしい企画と思いました。皆さんの笑顔から元気をいただきました。各商店にも勢いがついて益々発展することを祈ります。
・各商店の皆様方笑顔で気軽にスタンプを押してくださいました。益々発展することを祈ります。
・脳はポジティブな時のほうが良く働くそうです。笑顔でがんばってください
・笑う門には福来たる。福をたくさん呼び寄せて下さい。応援してます。
・楽しかった
・笑顔は心を癒します
・ステキな笑顔に出会えて良かったです。
・楽しかった。
・ポスターを見て、知っている人・お店の「笑顔」を探しておもしろかったです。
いろいろな人のスタンプがおもしろかったです。
・街中が笑顔になれば楽しいですね
・初めてのお店にも行くことが出来ました。スタンプをもらう行為があったから。良いことですね。
・いつも笑顔が最高です
・良い企画だと思います。
・笑顔がお店の雰囲気を変えます。迷いがある時、笑顔と一言が買い手にとって安心感をあたえ、行きやすい買いやすいお店になって行きます。
・みんなが集まる商店街にと願っています。
・明るい笑顔で明るい会話ができとても良かったです。「いらっしゃいませ」との第一声・そして笑顔は買物をする立場にとって安心感が得られました。
・とても暖かい接客で感じが良かったです。お互いの笑顔が親しみを増し、わが街の仲間意識が感じられました。"
・スタンプラリ−がおもしろかったです。
・楽しかったです。またやってください
・子供も大人も楽しめました。
・子供も楽しめました。
・とても面白い企画だと思います。次回にも期待しています。
・ママとお姉さんとお散歩でいろいろなお店に連れていってもらいました。おいしいものを買ってもらってご満悦!です。(母代筆)
・引越ししてきてまだ12ヶ月、知らないお店が多かったので、常総市にどんなお店があるのか、知る事ができました。子供の頃はすごく栄ていたように思います。(当時の守谷と比べて)昔の様に活気ある゜まち作り゜頑張って下さい。
どこのお店に行っても店員さんがすごくいい感じでした。知らないお店でマップにのっていて、気になる所があるのでこんど行ってみます。"
ママと妹(1才)と散歩でおいしいものをいっぱい買ってもらえてhappy!大好きなおせんべいの店が多く、水海道に引越ししてきて良かったです。
・笑顔スタンプがとても良い印象を受けました。
・笑顔での対応で気持ちがよかった
・今回参加してみて楽しかったです。地元が水海道ですけど色々な人とふれあうことができてとても良い企画です。またこういう企画があったら参加したいです。
・笑顔で親切でした
・誰でも笑うとすばらしい笑顔になりますよね!
・がんばってください。
・親しみやすくてよかった
・親しみやすい笑顔ですてき!
・楽しいイベントでした。こういうイベントをたくさんやってほしい。水海道の町をもりあげて下さい。
・楽しい企画でした。参加店の゛のぼり゜等があるともっとお店が探しやすくなると思います。又楽しい企画をお願いします。
・お店を探すのが大変だった。でも楽しかったです。
面白かった。又やりたいです。
・笑顔が素敵でした。楽しかったです。
笑顔がすてき人を良く見つけましたね。この笑顔のお店の人達の商売繁盛はまちがいなし。
・先々良い年になりますよ。
・商店街を歩くのにはもう少し歩道がよく整備してあるといいですね!
・笑顔が似合う住民が数多くいることが何よりすばらしいと感じます。
・楽しい企画ですね。
・楽しませて頂きました。
・スタンプのような素敵な笑顔でした。こちらまでニコニコになり、心がポカポカしました!
・企画が終わってもずっと笑顔を絶やさず、常総市を盛り上げて下さい。
・スタンプがあるところを全部まわってみたいと思いました。
・町が楽しくなるようにみんなの明るい町になるようにしたいですね。
・みなさんの笑顔が地域の活性化につながります
・来年もやって下さい。お店の方の笑顔が素敵でした。とても楽しいイベントです。普段は行かないお店とかに行くことができてよかった。笑顔マップすげー
・スタッフのみなさんおつかれ様でした。これからの企画も楽しみにしています。
・みなさんの笑顔がとてもすばらしいですね。
・笑顔はその人の心からほとばしるものです。希望と勇気のもとです。各店様の笑顔で繁盛。
・”笑う顔”っていいですね。みなさんの笑顔をみて私も笑顔になりました。楽しい企画
・ありがとうございました。
・おもしろかった!
・色々と良いと思う
・企画が大変良いと思う。
・水海道の町の個人のお店を案外利用している様で、していない事が分かりました。
・スタンプを集めるのは大変だったけど、3つ集まった時はとてもうれしかった。
・今年市内に家を購入しました。これから永く住んでいく常総市でこういった色々な地域活性化のプロジェクトがおこなわれるのはとても楽しいです。
知っている顔がたくさん見られてなかなか楽しいですね。
・楽しくて良いが理解するのに時間がかかった。
・これぞ交差する水海道の素晴らしい最高の笑顔ですね
良い企画でした。水海道の人たちの顔がわかりました
笑顔のステキな人々で皆さん感じが良く参加してよかったです。
・大人になると笑顔が少なくなるような・・・たくさんの笑顔にあふれた町になりますように・・・
・沈んだ世の中の空気を吹き飛ばしてくれる様な“笑顔マップ”元気を出そうという気にしてくれるラリーですね。
・ニコニコ笑顔!たくさんの笑顔は気持ちがいいです。私の顔もスタンプにしたいな。
ボクの顔のスタンプがほしいな。ボクもいつも笑顔でいたいです。
・小さな子供も主婦も楽しめた規格なのでとても良かったと思います。
買物が終わってから「笑顔もください」っと云ってスタンプを押していただきました。笑顔って素敵!
・スタンプを押す為に普段は行かない所にも行くようになるので、少しは活性化につながるのでは・・・
・私、外国人でもとてもいいアイデアで、楽しく笑顔でやれたのがとてもよかったです。またこういうプロジェクトで町を一つにして下さい。やっぱりみんなで仲良く行くには、笑顔が一番!!
・三つ全部集められてうれしいです。(当りますように・・・。)
・良い企画です。
・ハガキがあったら全部スタンプを押す娘です。(スタンプ大好きなもので)
・スタンプラリーが大好きな娘なので毎年やればいいなと言っていました
・スタンプのおいてあった場所の方達は本当にみなさんすてきな笑顔の持ち主ばかりでした!来年もあるといいな。
がんばって!
・始めてスタンプラリ−に参加して笑顔のスタンプを集めてたのしかったです。
・皆さんの笑顔に感動しました。前のような活気のある常総市が戻って来る事を願っています。今後もがんばってください
・皆様笑顔がステキ
・みんな素敵な笑顔
・皆さんががんばっているので、少しでも水海道商店街の発展に協力したいと思います
・お店の人みんな笑顔でこっちも笑顔になった。
・商店まわりが楽しかった
・私も参加させて頂きました。良い企画だと思います。来年もやりましょう!!
"笑顔スタンプラリ−のプロジェクト。とてもたのしくて、いい企画だと思いました。とても楽しくわくわくしながら参加できたのでよかったです。
みんな笑顔になってスタンプをおしてくれたことが、うれしかったです。何かといわず、当たってくれるとうれしいです。"
・スタンプラリ− 楽しかったです。ディズニ−ランドパスポ−トが当たればうれしいです。
・今回のこのアイディアは良いと思います。これからも市民のために良いアイディアを作って下さい。商工会」の皆様頑張って下さい。楽しみにしています。
・大変良い企画だと思いますので、これからも続けて下さい。
2通目の応募です。スタンプを押してもらうの楽しいですね。お店の方とも会話が弾みます。
・電車にのってやったスタンプラリーは走ったりで大変だったけど、すぐに集められるという簡単さで楽しかった。
・スタンプラリ−というと、電車や遠くに行かないとできないイメ−ジですが、住まいの近所でできるという気軽さで、子どもたちもたのしかったようです。スタンプ3つというのもムリがなくてよかったですね!豪華プレゼントが当たる!というのはみりょくですが、その他にいくつか当たりスポットをつくってちょっとしたものをもらえるというのがあったら、ますますたのしいかもしれないですね!
・近所で、手軽に楽しめるスタンプラリーということで、ちょっとした達成感を味わえて、子供たちも楽しそうでした!ところどころ、ちょっとした参加賞のようなものがおいてあったらうれしいかもですね♪"
・電車でのスタンプラリ−は、走ったりおいていかれそうになったり大変だけど、近所で楽しくできてうれしい!ミ−ルやけしごむなどちょっとおまけがもらえるポイントがあったらうれしいです。
・買い物のついでにスタンプラリーができる手軽さがいい。お菓子をねだられてもスタンプおそう!できをまぎらわせることができましたー!"
・顔のスタンプラリ−っていうのがおもしろいですね。
・笑顔がみなさん、とてもすてきですね。
・遠くに行かなくても、スタンプラリ−がたのしめて、とてもいい企画だと思う。
3つだけでパスポートのチャンスがあるのが、手軽でいい!10コあったら消しゴムとかお金の問題はありそうだけど、ちょっとした参加賞みたいのがあったらもっとたのしい。
とてもおもしろいイベントだと思います。
・笑う門には福来る゜市の活性化を願い、是非来年もず-と続けて頂きたいと思います。
笑顔がすてき!若い人が笑顔で歩ける街を!!歩かない街返上!活性化楽しみです
どの店も店先にスタンプを置いてくれたらもっとよかったのになと思いました。
今後もいろんなアイデアを出してください。楽しみにしています。
・大変でしたね
・このイベントを知らない人がたくさんいると思うので、もっと多くの人が参加できるように呼びかけをした方がいいと思った。
・笑顔のスタンプが皆良く写っていてびっくり(笑)もっとこういうイベントをたくさんの方に参加してもらいたいですね。"
・皆、笑顔がすてき、又、買物にこようかなと思いました。
・たいへんよい企画だと思いますが、銀行で窓口の職員がわかっていなかったのが残念でしたね。もっと職場全体でもりあげてもらうとよかったと思います。
・とても気持ちよく押してくれたところと無愛想なところがあって、ちょっと残念でした。スタンプの顔は皆笑顔なのにね!
・笑顔マップを見ながら家族で会話がはずみました。「あ-この人○○の人だ-「見たことある-」っと楽しい時間をすごしました。
・吉良さんのママにはがきを頂いて初めて知りました。他の店では他の店には何度も行っていたのに教えてもらえませんでした。"
・みなさん親切で、楽しくスタンプを集められました。
・H20年(2008年)も間もなく終わります。何も良い事はありませんでしたけど、皆さんの笑顔を見て元気をもらいました。ありがとう。
・顔のスタンプが、おもしろいです。いつも行けないお店屋さんに行けて楽しかったです。
笑顔素晴しいです。市民の人達に笑顔で明るい気分にしてくれてありがとう。これからも頑張って下さい。
・スタンプラリ−のポスタ−が家に届いたのが、11月に入ってからだった。もう少し早く知れたら良かった。お店の人はとても親切だった。
知らないお店に行っても、とてもよくしてもらい、楽しかったです。また、やってほしいです。
・お店側にスタンプラリー参加の表示があったらいいのかなぁと思います。(のぼりとかポスター)毎年一回実施することにほしいです!ディーズニーのチケット是非下さいネ!
みつかいどうの街が活性化するような企画をこれからもお願いします。今回お店側にもポスターみたいに同じ顔がはってあるといいですね!孫とディズニーランドに行きたーい!
・このイベントで普段行った事のない所へも足をのばして行ってみました。色々なお店を知る事が出来ました。
・こういうイベントで水海道がもっと賑わうように願っています。"
・こういうイベントをもっとたくさんやって、みつかいどうの街がますます賑わえば良いと思います。
・このスタンプラリ−をきっかけに商店街に目がむくようになった。またこういうのを企画してほしい。
・みつかいどうの人たちが一つになってがんばってる感じがした。
こうして集めたスタンプを見ていると、つられて笑顔になってしまうから不思議です。ディズニ−のパスポ−トが当たればもっと笑顔に?!
・「意外とスタンプください」と言うのが、はずかしかったです。
・笑顔いいですね。押してもらったスタンプをみてるとこっちまで笑顔になります。うつります。
・僕の大好きなキ・レ・イなお花を沢山みられてうれしかったです。
・お店の人と知り合えてうれしかったです。生ゆばの天丼は予想外のおいしさでした。中からトローリ、クリーミーな生ゆばがもう最高でした。
・いつもきれいに洗濯してくれている方の笑顔が拝見できてうれしかったです。
・実物と笑顔のギャップを拝見できて楽しかったです。
・みつかいどう笑顔マップを見て、みつかいどうってこんなにたくさんのお店があるんだなぁとあらためて実感しました。みつかいどうに住んでいるけど、意外と知らないお店もあるのかなと思いました。なので、行ったことのないお店に行こうと思い荒井パン屋さんに行ってみました。おいしいといううわさは聞いていたけど、本当においしかったです。みなさんの笑顔とても素敵でした。
・笑顔だとみんなも笑顔になる
・みんな笑顔でいいなーと思った。意味は一人が笑うとみんながわらう。
うれしい。(笑顔が見れてうれしいと言ってます。)
・こんな所にこんなお店があるんだと新しい発見ができて楽しかったです
・まだ知らなかった常総市を知れたようで楽しかったです。
・お店の人と話がはずみ楽しかった。
・みんなスタンプとおんなじ。笑顔でむかえてくれましたよ♪
・皆さんの笑顔がとっても魅力的でした。笑顔が常総市の活性化につながるといいですネ!
・明るい話題の少ない中にホットする素晴らしい笑顔に思わず私達も笑顔に成ります。ありがとう・・あえて若い男性だけ選びました。67才のばあちゃんより
・ポスタ−の笑顔を見てから行ったので、初めてなのに顔なじみ?みたいで楽しかったですよ!!
・とてもおもしろい取り組みだと思いました。お店の人達ともこれをキッカケに雑談できあたたかいキモチになりました。
・このスタンプラリ−のおかげでお店の方と話すことが出来、とても楽しかったです。ありがとうございました。
・私はつくばに住んでいますが、この取り組みに参加出来てよかったです。お店の人が親切でした。
・スタンプラリー協会(?)の人達があたたかく、スタンプラリーの説明をしてくれたのが印象的でした。
・お店の方達がどの方も笑顔でスタンプを押してくれたことが印象的でした"
・笑顔から安心をいただき癒され、満足しています。
人の笑顔を見られて楽しかった。またこのような企画があったらもちろん参加します。
地図を片手にあちこちと歩いて町を散策しながら楽しんで、スタンプを押して来ました。
みなさん素敵な笑顔ですね!
・地域の方とふれあうことができてよかったです。すてきな笑顔で迎えてくれてとてもうれしかったです。
・常総市の実家に帰って久々に商店街に買い物に行き、同じ諏訪町でとり肉、とうふ、主人のたばこを求めました。どこのお店の店主さんたちも笑顔で迎え入れてくれました。とっても感じが良かったです。
・実家に帰ってきたときにイベントを知り参加した。来年も違ったイベントを楽しみにしています
・おもしろい企画だとおもいます。